Adolescent Musicのロゴ

  • Guitar
  • Synth
  • Music Production
  • Contact
  • Privacy Policy
  • Guitar
  • Synth
  • Music Production
  • Contact
  • Privacy Policy
MXR Phase90の本体画像Guitar

40年以上愛される定番フェイザー MXR Phase 90【レビュー】

2022.01.30

今回のレビュー記事はフェイザーといえば真っ先に名前が挙がるであろう“MXR M101 Phase90”です! このオレンジが印象的な歴史的名機の魅力を徹底的に解説します! Van Halen等のレ...

microkey airとiPadMusic Production

コンパクトなMidiキーボード Korg microKEY2-Air 25/37【レビュー】

2022.01.30

今回はMidiキーボードを紹介したいと思います! 以前はAlesis QX49を使用していて、2ヶ月ほど前にメルカリで売却してしまいました。 特に不満はなかったのですが、各8つのスライダー&ノブを使用する機会がな...

Ojaiの画像Guitar

大容量パワーサプライはこれで決まり! Strymon Ojai/Ojai R30/Zuma R300 【レビュー】

2022.01.30

StrymonやEventideなどのハイエンドなデジタルペダルを使用していて、電力量が足りなくなったことはありませんか? 「音は最高だけど消費電力が多すぎて、エフェクターが動かせない、、、」という悩みを持っている方も多...

msp3の正面画像Music Production

初心者はこれ一択!モニタースピーカー”YAMAHA MSP3″【レビュー】

2022.01.30

筆者はマンションに住んでいるため、あまり大きな音が出せません。   しかしミックス・マスタリングではモニタースピーカーは必須なので、 コンパクトかつ正確にモニタリングが可能なモデルでなければいけません。 &nb...

MXR Micro Ampの本体画像Guitar

定番クリーンブースター MXR Micro Amp 【レビュー&使い方】

2022.01.30

今回は定番中の定番であるこのペダルをご紹介いたします。 皆さんご存知のクリーンブースター“MXR Micro Amp”です 。  “MXR Micro Amp”と...

JHS angry charlieの本体画像Guitar

マーシャル系歪みペダルの決定版!JHS Pedals Angry Charlie V3【レビュー 】

2022.01.30

今回はJHS Pedalsの”Angry Charlie V3”をレビューしたいと思います。 この真っ赤なルックスで佇むエフェクターは見た目通り、想像を超えるほどのパワフルな音を出すポテンシャルを持っていました、、、! ...

polytuneの本体画像Guitar

最強のチューナー Polytune 3の魅力【購入レビュー】

2022.01.30

今回お迎えしたのはTC Electronics/Polytune 3です。 定番中の定番なので今更感がありますがやっぱりホワイトのボディは美しいですね。 明るい色は足元が映える、、、 現在市場にあるペダル型のチューナーの...

voyagerの本体画像Guitar

Walrus Audio/Voyagerは最高の歪みエフェクターでした【レビュー】

2022.01.30

一般的にはブースター/オーバードライブを踏むと歪みの量は上がりますが、その分ピッキングニュアンスが失われたり音が潰れる/引っ込んでしまいますよね、、、、、 歪みの量を上げるのと同時に音の芯も太くできる魔法のようなブースタ...

EP Boosterの本体画像Guitar

細い音を極上のクリーントーンへ変える! XOTIC EP BOOSTER 【レビュー】

2022.01.30

”歪ませているときに比べて、クリーンの音がしょぼくてガッカリ、、、”“歪ませすぎないようにしているのに音が前に出てこない、、、、”と 悩んでいるギタリストの皆さん! 今回紹介するXOTICのEP ...

Jan Rayの本体画像Guitar

TS系とケンタの良いとこ取り!VEMURAM Jan Ray【レビュー】

2022.01.30

TS808やLeqtiqueといった「TS系」の特徴的なサウンドは素晴らしいものですが、よりギターそのもののキャラクターを活かすペダルを探していませんか。 近年流行しているトランスペアレント系のペダルの中でも、とびきりの...

< 1 … 5 6 7 8 >

最新の投稿

  • Elektron/Digitakt MKII レビュー 完全無欠のサンプラー
  • Babyface Pro FSとTotalMix FXの使い方を世界一わかりやすく解説
  • Babyface Pro FSに外部電源は必要?音質は変わる?
  • RME Babyface Pro FSに卓上スタンドは必要?公式がおすすめするスタンドを紹介!
  • Elektron/Syntakt レビュー これ一台で完結するシンセ&ドラムマシン

タグ一覧

Accessary (2) Analog Synth (6) Audio Interface (7) behringer (3) Booster (4) BOSS (3) Buffer (1) Chorus/Vibrato (3) Compressor (1) Delay (3) Digital Synth (3) Distortion (2) Drum Machine (3) EarthQuaker Devices (1) electro-harmonix (3) Elektron (3) Fuzz (2) FX Pedal (38) Headphone (8) JHS Pedals (2) JIM DUNLOP (1) KORG (3) Microphone (2) MIDI Keyboard (3) Modular Synth (1) MXR (3) Overdrive (9) Phaser/Flanger (1) Power Supply (3) Reverb (3) RME (4) Sampler (1) Sennheiser (2) SONY (1) Speaker (6) Strymon (5) tc electronic (3) Tuner (2) VEMURAM (1) Wah (1) Walrus Audio (2) Windows/Mac (2) Wireless System (2) Xotic Effects (2) YAMAHA (3)
  • Guitar
  • Synth
  • Music Production
  • Contact
  • Privacy Policy

© 2025 Adolescent Music All Rights Reserved.