Adolescent Musicのロゴ

  • Guitar
  • Synth
  • Music Production
  • Contact
  • Privacy Policy
  • Guitar
  • Synth
  • Music Production
  • Contact
  • Privacy Policy
Flintの画像Guitar

最高音質のビンテージ系リバーブ/トレモロ Strymon Flint【レビュー】

2022.01.30

Fenderのアンプに搭載されているようなビンテージ系のリバーブやトレモロをペダルサイズで持ち運びたいと思ったことありませんか? そんなギタリストの願望を叶えるのが今回紹介するStrymonのFlint(フリント)です。...

0-coastの本体画像Synth

モジュラーシンセ初心者におすすめ!Make Noise 0-Coast【レビュー】

2022.01.30

モジュラーシンセに手を出してみたいけど何から買えば良いのかわからない、、、 そもそもパッチケーブルをたくさん繋いだ音作りが自分に合っているかもわからない、、、、 今回は紹介するMake Noiseの0-Coastはそんな...

Deepmindの本体画像Synth

最初のポリフォニックシンセに最適!BEHRINGER DeepMind 6/12/12D【レビュー】

2022.01.30

近年、アナログシンセ人気の再興によって、過去機種のリイシューだけでなく新設計のシンセサイザーもたくさん市場に投入されています。 モノフォニックのシンセに慣れて、次は念願のポリフォニックだ!となった筆者ですが、最初は値段に...

Genelec 8010aMusic Production

プロと同じ環境でミックスができるモニタースピーカー Genelec 8010a【レビュー】

2022.01.30

「もう少しミックスダウン/マスタリングのクオリティを上げたいな、、、」と悩んでいるそこのあなた! そろそろ入門用のモニタースピーカーから一段レベルアップしてみませんか? 今回は雑誌や動画等でプロがよく使っているフィンラン...

TD-3の本体画像Synth

「今」買うべきTB-303クローンはこれ!BEHRINGER TD-3【レビュー】

2022.01.30

超安価かつ高品質なRoland TB-303クローンとして話題になり、一時は品薄になっていたBEHRINGER TD-3。 20年末に新色のスケルトンカラーが発売されたので、これを期に導入してみました。 音の感想 こちら...

HD25の画像Music Production

DJやドラムのモニタリングに最適! HD25-1/Sennheiser【レビュー】

2022.01.30

今回は世界中のDJから絶大な信頼を得ているモニターヘッドホン HD25-1 ⅱをレビューいたします。 SENNHEISER ( ゼンハイザー ) / HD25  少し取り上げるのが遅いほど歴史的に存在感のあるモデルですが...

ATH-R70の画像Music Production

長時間の作業にオススメ! DTM用モニターヘッドホン ATH-R70x 【レビュー】

2022.01.30

今回はオーディオテクニカの開放型モニターヘッドホン ATH-R70xをレビューしたいと思います。 本機種は発売当初はそこまで話題にはなっていませんでしたが、数年前にサンレコで特集され始めた辺りからジワジワとクチコミで使用...

Airpods Maxの画像Music Production

AirPods MaxはDTM/音楽制作用のモニターヘッドホンとして使えるのかレビューしてみた

2022.01.30

AirPods Maxを購入後しばらく使用してみたので音楽制作視点でレビューしてみました。 ※本記事はAirPods Maxを音質レビューと共に”音楽制作に耐えうるヘッドホンなのか”という視点で考察するため、それ以外の空...

DT770の画像Music Production

宅録に最適なモニターヘッドホン beyerdynamic/DT770 PRO【レビュー】

2022.01.30

今回は密閉型のヘッドホンの定番モデル beyerdynamicのDT770 PROをレビューしたいと思います。 beyerdynamicはドイツのベルリンで創業したオーディオ機器の専門メーカーで、スタジオユースのヘッドホ...

HD650の画像Music Production

ミックスが上達するモニターヘッドホン!SENNHEISER HD650【レビュー】

2022.01.30

モニターヘッドホンといえば密閉型の物が大半ですが、DTMをする方は開放型も導入するとミックス・マスタリングが劇的に上達します! 解像度や音の広がり・奥行きといった音質面で密閉型より有利だからです。 より具体的に言うと「リ...

< 1 2 3 4 5 … 8 >

最新の投稿

  • Elektron/Digitakt MKII レビュー 完全無欠のサンプラー
  • Babyface Pro FSとTotalMix FXの使い方を世界一わかりやすく解説
  • Babyface Pro FSに外部電源は必要?音質は変わる?
  • RME Babyface Pro FSに卓上スタンドは必要?公式がおすすめするスタンドを紹介!
  • Elektron/Syntakt レビュー これ一台で完結するシンセ&ドラムマシン

タグ一覧

Accessary (2) Analog Synth (6) Audio Interface (7) behringer (3) Booster (4) BOSS (3) Buffer (1) Chorus/Vibrato (3) Compressor (1) Delay (3) Digital Synth (3) Distortion (2) Drum Machine (3) EarthQuaker Devices (1) electro-harmonix (3) Elektron (3) Fuzz (2) FX Pedal (38) Headphone (8) JHS Pedals (2) JIM DUNLOP (1) KORG (3) Microphone (2) MIDI Keyboard (3) Modular Synth (1) MXR (3) Overdrive (9) Phaser/Flanger (1) Power Supply (3) Reverb (3) RME (4) Sampler (1) Sennheiser (2) SONY (1) Speaker (6) Strymon (5) tc electronic (3) Tuner (2) VEMURAM (1) Wah (1) Walrus Audio (2) Windows/Mac (2) Wireless System (2) Xotic Effects (2) YAMAHA (3)
  • Guitar
  • Synth
  • Music Production
  • Contact
  • Privacy Policy

© 2025 Adolescent Music All Rights Reserved.