Adolescent Musicのロゴ

  • Guitar
  • Synth
  • Music Production
  • Contact
  • Privacy Policy
  • Guitar
  • Synth
  • Music Production
  • Contact
  • Privacy Policy
RC Boosterの画像(斜め)Guitar

自由自在のサウンドメイク! XOTIC RC Booster V2 【レビュー】

2022.02.20

個性的なキャラクターを持つエフェクターがある一方で、どんなボードにもスッと入っていって、即戦力になる優等生タイプのペダルも魅力的ですよね。 今回レビューするXOTIC RC Booster V2はそんな1台だと思います。...

BigMuff Triangleの本体画像Guitar

ビッグマフの原点!原始的な音の新しさ。Electro-Harmonix Triangle Big Muff Pi【レビュー】

2022.01.30

轟音ファズの代名詞・ビッグマフ。 その初期モデルはトライアングルの愛称で知られていて、著名な使用者にはJimi Hendrix、David Gilmour(Pink Floyd)、Carlos Santanaと錚々たるレ...

ギターとシールドGuitar

ギターシールドの正しい選び方 人気4モデルを徹底比較!

2022.01.30

皆さんはエレキギターのシールドケーブルにこだわっていますか? シールドはギターから出た音が最初に通る箇所です。 したがってその品質が重要なのは言わずもがなでしょう。   またシールドには音質面以外にも...

Proco Ratの画像Guitar

唯一無二かつスタンダードである理由とは? ProCo RAT2 Distortion【レビュー】

2022.01.30

※こちらの写真はイケベのオリジナルモデルなので筐体が白ですが、通常販売されているモデルは黒のボディです。また、現行品は変換プラグが不要なため付属しません。 もはや説明不要のペダルでしょうか。 ディストーションといえばBO...

monologueの本体画像Synth

アナログシンセ入門に最適!KORG “monologue”【レビュー】鍵盤が弾けなくても大丈夫。

2022.01.30

Stranger Thingsという海外ドラマをご存知ですか? このドラマ自体がすごく面白いんですけど、サウンドトラックも大変魅力的。 舞台設定に合った洋楽の名曲はもちろん、各BGMがアナログシンセサイザーらしいサウンド...

エフェクターの画像Guitar

ギタリストの必須エフェクター!! おすすめクリーンブースター5機種

2022.01.30

皆さんはこんな経験はありませんか? 「ライブでギターソロを弾いたはいいが、バッキングに合わせて音量を調整していたので、アンサンブルに埋もれてしまった。」 「どうもクリーントーンに迫力や色気が足りない。」 その悩み、クリー...

Small Cloneの画像Guitar

定番アナログコーラス”Electro-Harmonix Small Clone”【レビュー】

2022.01.30

「実績のある製品が欲しいが、個性も大切にしたい。」 「今使っているコーラスが爽やかすぎる。」 「エグくかかるコーラスが欲しい。」 「とにかくKurt Cobain(Nirvana)が大好きだ。」 ご紹介するSmall C...

Carbon Copyの画像Guitar

定番アナログディレイ”MXR M169 Carbon Copy Analog Delay”【レビュー】

2022.01.30

ギタリストなら「カーボンコピー」で通じる、緑色のアイツ。 ・温かみのある、馴染みやすい音色 ・トリッキーな発振テクニック アナログディレイに皆が求める機能は申し分なく満たしています。 基本的な機能に飽き足らず、魅力的なモ...

HS5の正面画像Music Production

DTM用のおすすめモニタースピーカー”YAMAHA HS5″【レビュー】MSP3との違いを比較

2022.01.30

 DTMをやるうえで、ヘッドフォンだけでのミックスやマスタリングは不安です。 モニタリング環境は多いほうが、より良い意図した音像を作れます。 この機会にモニタースピーカーを導入してみませんか? 私はヘッドフォン...

自作エフェクターSuper Hard On完成図Guitar

【実践編】自作エフェクターを始めよう!

2022.01.30

 三回に渡ってお伝えしてきたシリーズ「自作エフェクターを始めよう!」も最終回。 今回はお伝えしていた通り、Z.VexのSuper Hard Onを作りますよ! なお、【準備編】と【回路探し編】の知識を前提として...

< 1 2 3 4 5 6 … 8 >

最新の投稿

  • Elektron/Digitakt MKII レビュー 完全無欠のサンプラー
  • Babyface Pro FSとTotalMix FXの使い方を世界一わかりやすく解説
  • Babyface Pro FSに外部電源は必要?音質は変わる?
  • RME Babyface Pro FSに卓上スタンドは必要?公式がおすすめするスタンドを紹介!
  • Elektron/Syntakt レビュー これ一台で完結するシンセ&ドラムマシン

タグ一覧

Accessary (2) Analog Synth (6) Audio Interface (7) behringer (3) Booster (4) BOSS (3) Buffer (1) Chorus/Vibrato (3) Compressor (1) Delay (3) Digital Synth (3) Distortion (2) Drum Machine (3) EarthQuaker Devices (1) electro-harmonix (3) Elektron (3) Fuzz (2) FX Pedal (38) Headphone (8) JHS Pedals (2) JIM DUNLOP (1) KORG (3) Microphone (2) MIDI Keyboard (3) Modular Synth (1) MXR (3) Overdrive (9) Phaser/Flanger (1) Power Supply (3) Reverb (3) RME (4) Sampler (1) Sennheiser (2) SONY (1) Speaker (6) Strymon (5) tc electronic (3) Tuner (2) VEMURAM (1) Wah (1) Walrus Audio (2) Windows/Mac (2) Wireless System (2) Xotic Effects (2) YAMAHA (3)
  • Guitar
  • Synth
  • Music Production
  • Contact
  • Privacy Policy

© 2025 Adolescent Music All Rights Reserved.